7日目のフリースタイルリブレ:カレーライスは血糖値を上げる

今日もご覧になっていただきありがとうございます。

臨床の経験はないのですが20年以上にわたって製薬会社で新薬の研究開発を行っていた けんぞう です。

糖尿病治療薬の開発を行っていた私が言うのも何ですが、

日本糖尿病学会厚生労働省も述べるように、

糖尿病の治療では食事療法と運動療法が基本なのです。

今日も科学的根拠に基づいた糖尿病関連の情報をお伝へします。

 

はじめに

カレー屋店舗数ランキングによると、

国内のカレー屋は5,401軒もあり、

人口当たりのカレー屋が最も多い県は石川県で人口10万人あたり9.29軒、

2位はスープカレーで有名な北海道、3位は東京都だったそうです。

 

総務省の家計調査でも、

1世帯当たりのカレールウの年間消費量は、

1箱12皿分の換算で2.05箱と、

カレーライスは日本の代表的な国民食の1つです。

 

しかし、

カレーライスは「最も老け込む食品」で、

血糖値を上げてAGEを増やす糖尿病に悪い食品

だというので。

 

カレーライスは食後高血糖を上げるかフリースタイルリブレで測定

 

どうしてカレーライスは糖尿病に悪い食べ物なのでしょうか?

カレーライスは食後血糖値を上げるのか?

フリースタイルリブレでカレーライスを食べた後の食後高血糖を測定してみました。

 

Sponsored Link

 

カレーライスは糖尿病に悪い食べ物なのか?

文藝春秋10月号に、

100%老け込む食品

血糖値の徹底調査で「老けやすさ」を格付け

という記事を掲載したのは、

AGE牧田クリニック院長の牧田善二氏。

 

AGEとは終末糖化産物(Advanced Glycation End Products)のことで、

糖質と蛋白質が結合したものなのです。

 

フリースタイルリブレは食後高血糖を測定できる

 

糖と蛋白質に熱が加わると、

メイラード反応が起こり、美味しそうなキツネ色になりますがこれがAGEなのです。

 

  • 肉を焼いておいしそうなキツネ色
  • 唐揚げのこんがりした色
  • プリンのキャラメルソース

これらがメイラード反応によるAGEなのです。

 

AGEは老化や病気の原因

 

最近の研究で、

AGEは老化やさまざまな疾患の原因であることが分かってきました。

 

体内にAGEが蓄積すると、

  1. 顔のシワ、タルミ、シミが増える
  2. 血管が傷つく
  3. 動脈硬化が進む
  4. 糖尿病の合併症が進む
  5. がんを引き起こす
  6. アルツハイマー病が進行する

などを引き起こすのです。

 

このブログでも、

糖尿病ならAGEが多い食品を避けてくださいにも書きましたように、

AGEは体内でも作られますが、

糖尿病の高血糖がAGEが作られる原因なのです。

 

血糖値が高い状態が続くと体内で多量のAGEが作られてしまうのです。

 


Sponsored Link

 

カレーライスは最も食後高血糖を上げる

  • 焼いたり
  • 揚げたり

した、加熱加工食品にはAGEがたくさん含まれており、糖尿病の原因たにもなるのです。

 

 

AGE牧田クリニック院長の牧田善二氏は、

糖尿病なら生ものを食べなさいという本を出版しています。

 

 

フリースタイルリブレは食後高血糖や血糖トレンドを測定できる

 

食事中のAGEの含有量を減らすため、

  1. 揚げる
  2. 焼く
  3. 炒める

などの調理方法をしないで、

  1. 茹でる
  2. 蒸す
  3. 煮る

などの調理法で食事を作るり、糖尿病を調理法でAGEを減らして予防することを推奨しています。

 

 

さて前置きが長くなってしまいましたが、

牧田善二氏は文藝春秋10月号の記事の中で、

最も老け混む食品ランキング

を公表しています。

 

糖尿病患者600人と健康な20~40歳代の人を対象に、

フリースタイルリブレを使って、

いろいろな食品を食べた後の血糖値を比べ、

140mg/dl以上を食後高血糖として、

食後高血糖を起こしやすい食品のランクを付けたのです。

 

カレーライスが食後高血糖を起こすかをフリースタイルリブレで検証

 

そのランキングは、

 

評価 食品
 ★★★★★ カレーライス
 ★★★★★ ポテトチップ
 ★★★★★ フライポテト
 ★★★★ メロンパン
 ★★★★ ビール
 ★★★★ バナナ
 ★★★ ざる蕎麦

 

なんとカレーライスが一番悪いというのです。

カレーライスを食べた糖尿病患者では、

フリースタイルリブレでの測定限界である500mg/dlを超えた患者も出たそうなのです。

 

 

カレーライスはライスに糖質が多いだけでなく、

ルーには繋ぎとして小麦粉が含まれるほかにもジャガイモ、ニンジンなど糖質の多い食材が使われ、

食後高血糖は180mg/dlを超えた。

としています。

 


Sponsored Link

 

カレーライスは食後高血糖を上げるのか?

カレーライスは食後高血糖を上げるか?

 

そこで今日は、

カレーライスを食べてフリースタイルリブレで血糖値を測ってみました。

 

今日の昼食に食べたのは、

コンビニの、

  1. 金のビーフカレー
  2. ごはん
  3. コールスロー

です。

 

食後高血糖とカレーライスの関係

 

コールスローで野菜も一緒に食べました。

 

栄養成分は、

金のビーフカレー

  • カロリー   229 kcal
  • 蛋白質   18.2g
  • 炭水化物 16.8g
  • 脂質  11.0g

 

フリースタイルリブレではカレーライスの食後高血糖を上げるかを調べることができます

 

ごはん(200g)

  • カロリー    336 kcal
  • 蛋白質      5.0g
  • 炭水化物   74.2g
  • 脂質      0.6g

 

カレーライスの食後高血糖を調べるためにフリースタイルリブレを購入

 

コールスローサラダ

  • カロリー    40 kcal
  • 蛋白質      3.1 g
  • 炭水化物     9.3 g
  • 脂質      10.0 g

 

食後高血糖は糖尿病の原因になります

 

栄養素の合計は、

  • カロリー    229 + 336 + 40 = kcal
  • 蛋白質     18.2 + 5.0 +  3.1 = 10.1 g
  • 炭水化物     16.8 + 74.2 + 9.3 = 100.3 g
  • 脂質      11.0 + 0.6 + 10.0 = 21.6 g

 

ということで、

3、4、5日目の「おにぎり2個+天ぷら蕎麦」: 糖質 117.1g

6日目の「おにぎり1個+豚しゃぶサラダ+豚汁」 : 糖質 53.6g

 

でしたから、

今日のカレーライスの糖質 100.3gはまあまあ多いですね、、。

 


Sponsored Link

 

カレーライスで最高値!

 

はたしてカレーライスの食後の血糖値は、、

フリースタイルリブレの数値がグングン上がります。

 

 カレーライスは食後高血糖を引き起こすので糖尿病には良くない食べ物

 

フリースタイルリブレが示した数字は、

 

食後の最高血糖値 210mg/dl

食後高血糖    175mg/dl(食後2時間目の血糖値)

 

食後高血糖の判断基準は食後2時間後140mg/dlですから、大幅にオーバーです。

 

カレーライスは日本人の国民食ともいって良いほどの食べ物です。
私も月に2~3回は食べています。
しかし、カレーライスは血糖値を上げやすい食べ物のようです。
 1)良く噛まないでスルスルと食べてしまう
 2)副食を食べない
ということも大きな原因のようです。
カレーライスを食べるときには「ゆっくり食べる」、「副食も食べる」ことに気をつけてください。

 

フリースタイルリブレでのこれまでの測定値を比較して見ると、

 

3日目の「おにぎり2個+天ぷら蕎麦」を基準食として、

 

    糖質量 最高血糖値 食後高血糖
3日目   基準食 117.1 183 140
4日目   ベジファースト 124.2 170 152
5日目   食後運動 117.1 191 130
6日目   糖質制限  53.6 142 112
7日目  カレーライス 100.3 210 175
2日目  天丼+かけ蕎麦 180 182

 

ということで、

カレーライスは食後血糖値の、

  • 最高値も高い
  • 食後高血糖も高い

といえそうです。

 

基準食とした「おにぎり2個+天ぷら蕎麦」よりも糖質は15%位少なかったのですが、

そして、

コールスローサラダも一緒に食べたのですが、、、

明確な理由は分かりません。

 

 

そんなことで、

フリースタイルリブレで測定した今日の血糖値トレンドは、

 

フリースタイルリブレは血糖値トレンドや食後高血糖を測定できる

 

朝食後の最高血糖値 124mg/dl

昼食後の最高血糖値 210mg/dl(食後高血糖 175mg/dl)

夕食後の最高血糖値 129mg/dl

 

という結果でした。

 

6日目の食後高血糖 ⇐        ⇒  8日目の食後血糖

 

関連記事(一部広告を含む)

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ