糖尿病とうつ病の原因は小麦粉

今日もご覧になっていただきありありがとうございます。

臨床の経験はないのですが20年以上にわたって製薬会社で新薬の研究開発を行っていた けんぞう です。

糖尿病治療薬の開発を行っていた私が言うのも何ですが、

日本糖尿病学会厚生労働省も述べるように、

糖尿病の治療では食事療法と運動療法が基本なのです。

今日も科学的根拠に基づいた糖尿病関連の情報をお伝えいたします。

 

はじめに

糖尿病とうつ病は密接な関係があります。

糖尿病の人は非常にうつ病になりやすいのです。

糖尿病になるとどうしてうつ病になりやすいのか、、

その原因は小麦粉と関係があるようです。

 

小麦粉それは、

  • パン
  • ピザ
  • パスタ
  • スナック菓子

の原料です。

小麦製品を食べ過ぎていませんか?

 

Sponsored Link

 

糖尿病とうつ病の関係

以前にもお伝えしたのですが、糖尿病とうつ病は密接な関係にあります。

  • 糖尿病の人はうつ病になりやすい
  • うつ病の人は糖尿病になりやすい

という相互の関係があります。

 

国立精神神経医療研究センターによると、

  1. 糖尿病患者の31%にうつ病の症状がある
  2. 糖尿病患者の11.4%がうつ病と診断される

というのです。

日本人のうつ病の有病率は3~7%だといわれていますから、糖尿病患者の11.4%がうつ病だということは非常に高い有病率です。

  詳しく見る ⇒ 糖尿病のヒトはうつになりやすい

 

小麦粉がうつ病の原因

糖尿病とうつ病は全く異なった疾患です。

糖尿病は、インスリンの低下で血糖値が上昇する代謝性疾患。

 

うつ病は、憂うつな気分や意欲の低下などの心理的症状に、食欲低下、性欲低下、不眠などの様々な身体的な不調を伴う精神疾患です。

しかし、糖尿病とうつ病には非常に興味深い共通な食べ物があるのです。

 

小麦粉の摂りすぎは精神疾患の原因

古くから、うつ病などの精神疾患には小麦粉に含まれているグルテンやカゼインが悪影響を及ぼしているという考えがありました。

 

自閉症や統合失調症の患者ではに関して、グルテンフリーやカゼインフリーの食事を与えることで自閉症や統合失調症の症状が改善されるという多くの研究論文が出されています。

 

「小麦は食べるな!」という本がヒットしましたが、この本でも小麦粉に含まれるグルテンを避けるべきだと説いています。

 

小麦粉は精神疾患やうつ病、糖尿病になるから食べない方が良い

 

小麦粉を摂りすぎるとうつ病になる

米コロンビア大学のJames Gangwischらの研究グループは、2015年8月「American Journal of Clinical Nutrition」に、

白パン、や白米、ソーダなどに含まれている精製炭水化物を多量に摂っていると肥満になるだけでなくうつ病のリスクも高まる可能性がある

と報告しています。

 

   詳しく見る ⇒ High glycemic index diet as a risk factor for depression

 

研究グループは、

  1. アメリカの24州とコロンビア特別区にある40の医療施設に入院中の
  2. 50~79歳の女性70,000人について
  3. 栄養と精神状態の検査を実施

そして、3年間の追跡調査を行ったのですが、

 

  1. 精製された炭水化物の摂取量が多い人ほど血糖値が高い
  2. 精製された炭水化物の摂取量が多い人ほどうつ病を発症する

ということが判明したというのです。

 

さらに、

 全粒穀物、野菜、果物、食物繊維を多く摂ると、うつ病のリスクが低下

ということも明らかになり、

 

研究グループは、

直接的な因果関係は判明していないものの、うつ病患者が炭水化物を摂りたがる傾向があることはよく知られており、

精製炭水化物をたくさん摂取することにより食後血糖値が急激に上昇、低下することにより、不安、被刺激性、飢餓が増大した可能性があるとコメントしています。

 

ソーダも炭水化物?

小麦粉は分かるけど、ソーダがどうして精製炭水化物なの?と思われた方も多いと思いますが、ソーダ類には炭水化物が非常にたくさん含まれています

 

不思議に思うかもしれませんが、

  炭水化物 = 糖質 + 水溶性食物繊維

ということで、

ソーダ類には精製炭水化物である糖質が非常に多いのです (コーラは糖尿病に悪い )。

 

例えば、Subwayのメロンソーダを例にとってみると、

 

ソーダには炭水化物が多く糖尿病やうつ病の原因になる

  • エネルギー(kcal) : 99.0
  • たんぱく質(g)  : 0.0
  • 脂質(g) : 0.0
  • 炭水化物(g) : 24.7
  • ナトリウム(mg) : 5.0

モスバーガーの炭酸飲料も同じです (詳しく見る ⇒ モスバーガーの炭酸飲料の炭水化物

 


Sponsored Link

 

糖尿病とうつ病を治すには小麦粉を食べない

炭水化物はエネルギー源として重要な栄養素です。

しかし、大量に摂りすぎると血糖値が急上昇し、膵臓のインスリン分泌に過度の負担がかかり、最終的にインスリン分泌が低下して糖尿病になるのです。

私達の膵臓では1日に作られるインスリンの量には限りがあり、その限界を超える炭水化物を長期間に亘って摂り続けると膵臓はダメージを受けてしまうのです。

 

日本で糖尿病の受診率が一番高いのは香川県(男性1位、女性2位)です。

香川県は糖尿病人口が非常に多いのですが、うどんの食べ過ぎだといわれています。

  詳しく見る ⇒ 香川県が糖尿病ワースト1から脱出したその施策

 

香川県の讃岐の人は、男性なら1食で3玉、4玉のうどんを食べるのは当たり前だそうですが、うどんは小麦粉でできており、小麦粉の炭水化物量は60%~75%と非常に高炭水化物食品なのです。

 

小麦粉は食後血糖を上げる

糖尿病にならないようにするためには食後高血糖を急上昇させないことです。

そのためには、

  • 食物繊維を一緒に食べる
  • 低GI値の食品を食べる

低GI値の食品とは、食後高血糖になりにくい食品です。

 

  詳しく見る ⇒ 糖尿病の血糖値はGI値の影響が大きい

 

小麦粉などの炭水化物の量を減らす

最近、「低炭水化物ダイエット」、「炭水化物抜き健康法」、「主食を食べない健康法」などの本を良く目にします。

低炭水化物の制限については、様々な団体や学会からも賛否両論の意見が出されて結論はでていませんが、炭水化物の摂取を減らすことによって血糖値が下がり膵臓の負担が軽くなるのは事実です。

 

炭水化物は重要なエネルギー源ですから100%カットすることは問題があると思いますが、炭水化物を摂りすぎている人が正常の量まで下げることは健康上には何も問題がないことなのです。

   詳しく見る ⇒ スタンダード糖質制限のやり方

 

貴方は小麦粉などの精製炭水化物を摂り過ぎてはいませんか?

 


Sponsored Link

 

ジョコビッチも小麦粉カットで好成績

錦織選手がなかなか勝てない、プロテニス世界ランキング1位の「ジョコビッチ選手」も小麦粉フリーだということをご存じですか?

ジョコビッチ選手の両親はピザ屋を営んでいたそうで、かつてはパンやピザが大好物だったのだそうですが、現在はパンやピザ、ビスケットなどの小麦粉を原料とする加工食品は一切口にしないそうです。

パスタは食べるそうですが、小麦粉ではなくキヌア(アカザ科の穀物)やそば粉で作ったパスタだそうです。

 

小麦粉を食べていた2010年までは、体調不良や、試合中に突然足が動かなくなったり、力が抜けたりすることが度々あり、吐き気を催したり、胸を強く締め付けられて呼吸困難に陥ることもあったのだそうです。

それが、グルテン不耐症という食物アレルギーの一つであるセリアック病で、パンやピザ、パスタなど小麦粉に含まれるグルテンに対してさまざまな異常反応を起こす病気だということが分かったからなのです。

ジョコビッチの小麦粉フリーで糖尿病やうつ病を防ぐ

 

グルテンフリーは、欧米で人気のダイエット法で、日本でもグルテンフリーダイエット本はたくさん出ていますが、世界ランキング1位のテニスプレイヤーが小麦粉を断ったことで劇的に生まれ変わったという事実が非常に説得力のある本でした。

 

彼は本の中でこう語りかけています、

 とにかく、2週間、グルテンを完全に断つ。そして、15日目にパンを少しだけ食べて様子をみてほしい。その時、あなたの体は何を語りかけるだろうか?

 

私もやってみようかと思っていますが、

糖尿病にならないためには、糖質制限です。

 

   詳しく見る ⇒ 糖質制限とグルテンフリーの違い

 

 

制限と聞くと、「食べて悪い」と感じてしまうかも知れませんが、「正常量に戻す」ことなのです。

 

貴方は小麦粉や白米などの炭水化物を摂りすぎているのです。

  1. 朝食のパンを半分に
  2. 夕食のご飯を半分に

これなら無理なくできるのではないでしょうか。

 詳しく見る ⇒ 糖尿病の食事療法は糖質制限がベスト

 

関連記事(一部広告を含む)

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ