コーラは糖尿病に悪い

暑い日には冷えたコーラを一気のみ!こんなことをしていませんか。

コーラにはとんでもなく多量の砂糖が含まれているのです。

コーラ1本には1日の砂糖摂取量の上限を超える砂糖が含まれています。

あなたはそれでもコーラを一気飲みしますか?

Sponsored Link

砂糖の1日摂取量は

世界保健機関(WHO)は、肥満や生活習慣病を予防するために糖類や脂肪の摂取量を示すガイドラインを刊行しています。

これまでは、遊離糖類の1日の摂取量を1日の摂取カロリーの10%未満としていましたが、2015年春に新しいガイドラインを発表し、

遊離糖類の摂取量を1日の摂取エネルギー量の5%未満するように勧告しています。

遊離糖類とは単糖類(ブドウ糖・果糖等)と二糖類(しょ糖・食卓砂糖等)のことで、食品や飲料に添加されている糖類のほか、蜂蜜、シロップ、果汁、濃縮果汁などに天然に存在しているものです。

  詳しく見る ⇒ WHO calls on countries to reduce sugars intake among adults and children

日本糖尿病学会では日本人成人の1日の摂取カロリーは、

  • 男性1,400~2,000kcal
  • 女性1,200~1,800kcal

としていますので、その5%とは90kcal~100kcalということになります。

角砂糖1個は5gで19kcalありますから、4.7 ~ 5.2個、多めに見て5個~6個ということです。

WHOの勧告の砂糖摂取量は角砂糖を1日に5個~6個  砂糖の摂取制限量は1日に角砂糖6個

コーラには砂糖がたくさん含まれている

日本でコカコーラの販売が始まったのは1957年で、もうすぐ60年になります。

「世界で最も有名なブランド」ランキングの1位は「コカ・コーラ」だそうですが、コカコーラはすっかり日本の飲料として定着しました。

212年における世界のコカコーラ消費量が1番はメキシコ(90.9リットル)、2位はアルゼンチンで(90.9リットル)、3位は米国(81.9リットル)だったそうですが、日本人の年間消費量は約15.4リットルと、1年間に30本も飲んでいるんですね、、、、、

ちなみに、国内における炭酸飲料(全ての炭酸飲料)の都道府県別の消費量では、

  1. 茨城県
  2. 宮城県
  3. 栃木県

だったそうですが、最も消費が少なかったのは兵庫県で茨城県の半分でした。

コーラ1本に角砂糖10個分の砂糖

日本でも年間1人あたり平均で15.4ℓ飲んでるコカコーラですが、とんでもなく砂糖の量が多いのです。

  • 350mlの缶コーラには角砂糖10個
  • 500mlの缶コーラには角砂糖16.5個

もの角砂糖が入っているのです。

コーラの砂糖は糖尿病の原因になる

WHOの勧告の砂糖摂取量は角砂糖を1日に5個~6個ですから、500mlの缶コーラには2日分の砂糖が含まれているのです。

コーラの飲み過ぎは糖尿病に悪い

アメリカのハーバード大学の研究グループは、毎年全世界で肥満に関連した疾病で18万4,000人が死亡しているが、甘い飲料の摂取量と関係があり、甘い飲料の摂取量を制限すれば、糖尿病による死亡を減らすことができると報告しています。

  詳しく見る ⇒ Roughly 180,000 deaths worldwide linked to sugary drink consumption

この研究では、世界の9つ地域における甘い飲料の摂取量と死亡者数を調査したのですが、第1位はコカコーラの消費が最も多かったメキシコで、コカコーラの消費量が3位アメリカは3位で、コカコーラの消費量の順位と同じだということは非常に興味深いですね。

日本は9位で甘い飲料の摂取による死亡者は最も少なかったのですが、日本国内における清涼飲料水の売上げは伸びており、安心はできません。

アメリカではコカコーラの売上げが減少

上の研究では、“液体のキャンディ”を飲んでいるのに等しいとしているコカコーラですが、アメリカでの販売数は減少しているのです。

アメリカの業界誌であるビバレッジ・ダイジェストの調査によると、アメリカ国民の間で健康志向が徐々に高まり、炭酸離れが一段と進み、2014年の販売量は前年比0.9%減で2013年の3.0%減より減少幅は小さくなったが10年連続で減少が続いているといいます。

コカ・コーラの2014年通期決算は、純利益が前年から17%も減少したが、スポーツ飲料やミネラルウォーターなどは消費が伸びており、アメリカ人は甘い飲料と肥満や糖尿病の関連に期を使い始めたということがいえます。


Sponsored Link

清涼飲料水の砂糖含量

アメリカ心臓協会では、甘い飲料は1週間に450kcalまでと提唱しています。

500mlの缶コーラには角砂糖16.5個が含まれ、カロリーはおよそ240kcal程度ですから、1週間で1リットル。

1日150ml程度ならOKということですが、清涼飲料水好きの人には耐えられない量です。

では、他の清涼飲料水は、、と見てみると、これらもかなり糖分が含まれています。

清涼飲料水で糖分が多いのはコカコーラばかりではないのです。

健康に良いよいうヤクルトのあの小さな容器にさえ角砂糖が3個分もの糖分が入っているのです。

コーラや清涼飲料水の糖分は糖尿病の原因量

 

  • ファンタオレンジ : 16個
  • ポカリスェット : 9個
  • 紅茶花伝ロイヤルミルクティ : 8個
  • ダイドー : 4 個分
  • ジョージア : 4個分
  • ヤクルト : 3個分

 

本当に、「清涼飲料水は飲むキャンディー」といっても過言ではないようです。

では、カロリーゼロなら大丈夫か、、、といいますと、カロリーゼロだから糖質が含まれていないというわけではないのです。

  詳しく見る ⇒ カロリーゼロと糖質ゼロは違う

また、人工甘味料なら、、、とも思ってしまうのですが、人工甘味料には実は発癌性の問題などもあるのです。

長くなるので、今日は書きませんので、下記の過去の記事をご参考下さい。

  詳しく見る ⇒ 人工甘味料は糖尿病の血糖値に良いのか

  詳しく見る ⇒ 清涼飲料水は女性の糖尿病のリスクを挙げる

 

血糖値が高いならとにかく糖質制限を

糖尿病を防ぐには食後血糖値の上昇を抑える必要があります。

食事を摂ると血糖値が上昇します。

これは、食事で摂った糖分が血中に吸収されたからです。

健康な人ではインスリンの働きによって血中の糖は速やかに組織に取り込まれて血糖値が下がるのですが、糖尿病や隠れ糖尿病の人ではインスリンの分泌が悪かったり、インスリンの働きが悪かったり(インスリン抵抗性が高い)するために血糖値がなかなか下がらないのです。

糖尿病では食後血糖値の上昇を抑える必要がある

 

この高血糖状態が長く続くと、血管壁が傷害され、糖尿病合併症が起こるのです。

糖尿病合併症が全て、高血糖により血管壁が傷害されたこと起因する疾病です。

糖尿病の高血糖は血管障害を引き起こす

血糖を上げるのは炭水化物だけ

食後に血糖値を上げているのはどのような食品でしょうか?

栄養素には、

  1. 炭水化物
  2. 蛋白質
  3. 脂肪

の三大栄養素がありますが、食後血糖値を上げるのは炭水化物だけなのです。

 炭水化物 = 糖質 + 食物繊維

蛋白質や脂肪をいくら食べても食後血糖値は上がらないのです。

ご飯には糖質が多い

ご飯には糖質がたくさん含まれています。

口の中で長く噛んでいると甘くなるのは唾液によって炭水化物が糖に分解されたからなのです。

ご飯とパンの糖分量

  • ご飯(150g) : 角砂糖17個
  • 食パン(6枚切り) : 角砂糖9個

1gの糖質は食後血糖値を3mg上昇させるといわれています。

ご飯とステーキが食後血糖にどんな影響を及ぼすかを比較してみましょう。

 

ご飯・150g

ステーキ・200g

カロリー 252kcal 1,000kcal
糖質 55.3g 1g以下
血糖値の上昇 166mg上昇 3mg以下

いかがですか?。

糖尿病の血糖値を下げるのは簡単です。

糖質の摂取を減らすだけで良いのです。

ゼロにする必要はありません。

朝食のトーストを半分にしてオムレツを増やす

夕食のご飯を半分にしてステーキを大きくする

これだけでもなたの血糖値は大きく改善されるのです。

詳しく見る ⇒ 糖尿病の食事療法は糖質制限がベスト


Sponsored Link

 

 

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ